SCHEDULE
第17回桂塩鯛独演会
日時:2022 年 4 月 24 日(日)
14:00 開演(13:30 開場)
会場: 京都府立文化芸術会館
(市バス「府立医大病院前」下車すぐ)
料金:固定席 3,500 円(全席指定)
(京都ミューズ会員 3,000 円)
一般販売:
*未就学児童の入場はお断りしています。
□□□□□□◆◇ 塩鯛師匠からコメント ◇◆□□□□□□
京都ミューズさんの独演会も17 回を迎えることが出来ましてこんな嬉しい事はありません。
毎年3席づつの会で、私にとりまして大事な独演会であります。
さて今回は演目は「貧乏花見」「三十石夢の通い路」「桂三枝作ワニ」の三題です。貧乏花見は独演会では久し振りの出し物で、私自身緊張感をもってこのおなじみの噺をさせてもらいます。
メインの演目三十石は上方落語を代表する噺の一つで色んな演じ方がありますが、細かくやると1時間30分はある噺です。私の演出は前半の喜六、清八の二人が京都の街を見物して三十石船に乗るまでの描写を地話風に仕立ててあります。そしてクライマックスの船歌のところまで京都出身の私の心意気を感じ取ってもらえれば幸いです。
お開きの「ワニ」ですが、ずっと以前からやりたくて、現六代文枝師匠にもらいにゆきました。少し人情味のある心あたたまる作品です。今回もバラエティにとんだ3席たっぷりお楽しみくださいませ。
桂 塩鯛
やかん 桂 二豆
貧乏花見 桂 塩鯛
二人ぐせ 桂 鯛蔵
三十石夢の通い路 桂 塩鯛
~中入~
ワニ(桂三枝作) 桂 塩鯛
※都合により演目が変更となる場合があります
京都ミューズ:075-353-7202
府立文化芸術会館:075-222-1046
桂 塩鯛
SHIODAI KATSURA
京都出身。1977年、桂ざこばの一番弟子として米朝一門に入り、師匠譲りの迫力ある中にも暖かな人間味のある語り口で地元の皆さんに親しまれている噺家です。 古典・新作と幅広く意欲的な活動を続けています。